利用規約

この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、毎日買取、毎日買取合同会社、およびグループ会社(以下、「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するサービスを含む各種サービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。

 

適用

1.本規約は、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。

2.当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。

3.本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の規定が優先されるものとします。

4.本サービスを利用された時点で、本利用規約にご同意いただいたこととみなします。もし、本サービスの利用規約にご同意いただけない場合は、ご利用をお控え下さい。

5.当社は、日本国内からアクセスされたご利用者様に対してのみ本サービスを提供いたします。

 

利用登録

こ1.本サービスにおいては、登録希望者が本規約に同意の上、当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。

2.当社は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。

 1.利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合

 2.本規約に違反したことがある者からの申請である場合

 3.その他、当社が利用登録を相当でないと判断した場合

3.本サービスは18歳未満の方には保護者の同意書が必要です。

4.古物営業法により、本人確認が義務付けられており「氏名」「現住所」「生年月日」が記載されている当社が定める有効期限内の本人確認書類、金融機関の確認が必要となります。

 

※当社は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。

 


ユーザーIDおよびパスワードの管理

1.ユーザーは、自己の責任において、本サービスのユーザーIDおよびパスワードを適切に管理するものとします。

2.ユーザーは、いかなる場合にも、ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与し、もしくは第三者と共用することはできません。

3.当社は、ユーザーIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、そのユーザーIDを登録しているユーザー自身による利用とみなします。

4.ユーザーID及びパスワードが第三者によって使用されたことによって生じた損害は、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。

 

買取

1.本規約に基づき取引いたします。本規約に記載のない方法での取引はできません。

2.依頼商品の検品を行い、これに合格したもののみについて、売買契約を締結し、買い取るものとします。

3.ウェブサイトを参考価格として決定いたします(買取価格は相場変動により変わるため、ウェブサイト掲載の買取価格は参考価格となります)

4.不正転売目的、強制解約、契約中、盗難品、偽造等による不正契約、割賦金販売の契約で残金が残っている商品については査定および買取できかねますので、あらかじめご了承ください。

5.いかなる場合でも買取成立後のキャンセルやご返品はお受け致しかねます(本利用規約の違反と判断された場合はこの限りではありません)

 

店頭買取

1.店頭買取にあたっては来店予約、金額保証、現金枠予約は行っておりません。

2.買取価格は店舗到着、検品後、当社規定での査定額となります。

3.店頭買取ですので店舗到着査定後に買取依頼入力を行ってください。

4.当社規定範囲外の依頼は再度入力していただきます。同意いただけなければ買取対応いたしかねます。

5.来店は、当社営業時間内にお願いいたします。なお、当社の都合により、営業時間内であったとしても、買取対応いたしかねる場合がございます。

6.商品数が多い場合や混雑時には検品作業に通常よりお時間を戴きます。時間に余裕を持ってご来店お願いいたします。

 

郵送買取

1.郵送買取にあたっては当社ホームページの郵送買取方法をご一読ください。

2.連絡が必要な場合は、当社営業時間中にお電話いたします。日中に連絡がとれる電話番号の登録をお願いいたします。

3.当社に重大な過失がある場合を除き、商品の返送は全てユーザー負担となります。

※当社規定外の着払い料金もユーザー負担として徴収いたします。

4.返品した商品が受領されずに当社に戻ってきた場合、又は検品に合格しなかった商品をユーザーが返品希望しない場合、当該商品の所有権は当社に移転することとし、当社が適宜処分するものとします。

 

支払い

1.店頭現金買取はその場で支払い、店頭振り込み買取、郵送買取は買取金額を指定口座へ振込みます。

2.支払いまでの日数は、当社並びに金融機関の営業状況等により変動する場合がございます。また、それにより生じた損害について一切責任を負いかねます。

3.本人確認書類と振込先名義人が異なる場合は対応できかねます。

 

 

禁止事項

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。

1.本規約に反する行為

2.本サービスの利用に関連して、第三者の著作権、商標権、その他一切の権利を侵害する行為、又はその恐れのある行為

3.ユーザーに関する事項又は買取申込の内容につき、虚偽又は誤った情報を登録する行為 

4.不正目的にID・パスワードを使用する行為

5.犯罪行為、公序良俗に違反する行為、その他法令に違反する行為

6.当社及び当店の運営を妨げる行為、又はその恐れがある行為

7.当社又は第三者の著作権、財産権、プライバシー、その他の権利を侵害する行為、又はその恐れがある行為 

8.コンピューターウィルス等、有害なプログラムを当社に関連して使用・提供・配布する行為

9.買取できない商品を送付する行為

10.当社が合理的理由に基づき、不適切・不相応と判断する行為

 

本サービス利用停止、登録解除

1.本規約、およびその他当社が定める規定に違反した場合

2.ユーザーの登録情報又は買取依頼の内容に虚偽があったことが判明した場合

3.不正取得した商品で本サービスを利用する行為があった場合

4.過去に本サービスの提供停止または登録情報の抹消の措置を受けていたことが判明した場合

5.ユーザーが18歳未満で本サービスの申込にあたり保護者の同意を得ていない場合

6.電子メール、電話その他の連絡手段をもってしても、ユーザーとの連絡が取れず、当社からの連絡に対し1年間返答がない場合

7.ユーザーが、当社または本サービスの信用を棄損する恐れのある態様で本サービスを利用する恐れがある場合

8.赤ロムなど当社への損害に関する料金などの支払債務の履行遅延、その他の不履行があった場合

9.本サービスの運営を妨害する行為があった場合、その他当社が不適切と判断した場合

当社は、上記に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません

 

保証の否認および免責事項

1.当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。

2.当社は本サービスに起因してユーザーに生じたあらゆる損害について、当社の故意又は重過失による場合を除き、一切の責任を負いません。

3.本サービスの利用によって、その他のユーザー又は第三者に対し損害を与えた場合、当該ユーザーは自己の責任と費用により当該損害を賠償する責を負うものとします。

4.登録内容・申込内容に虚偽があったことが判明した場合、ユーザーが被った損害又は損失に対して、当社はいかなる責任も負わないものとします。

5.ユーザーが本サービスの利用において行う個人情報のインターネットを介した送信行為等が、情報の漏洩等の危険性を有していることを認識して自己の責任の下にこれを行うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。

6.ユーザーが本サービスを通じて得る情報等についていかなる保証も行わず、ユーザーが当該情報を利用して損害を被った場合であっても、当社はその被った損害について賠償するいかなる責任も負わないものとします。

7.返却となった商品の状態、システム環境やデータの保障等については、当社は一切の責を負わないものとします。査定前の状態への復元は一切いたしません。ご利用者にて復元できなかったことにより損害が発生した場合も、当社はその賠償の責を負わないものとします。

8.商品が未開封品であった場合でも、当社において検品等のために開封することがあります。それにより、開封後に商品の返却を要することになった場合でも、当社は、開封に伴う損害等について、一切の責任を負わないものとします。

9.査定価格は、市場状況、時期、当社在庫、商品の状態等によって変動します。当社がウェブサイトやSNS(当社オフィシャルアカウントに限る)などを通じて表示している参考買取価格は、ユーザーが申込みをした商品の買取価格を保証するものではありません。

10.輸送中に発生した商品の故障・破損・紛失等について、当社は一切の責任を負わないものとします。

 

本サービスの提供の停止等

1.当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。

  1. 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
  2. 地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により,本サービスの提供が困難となった場合
  3. コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
  4. その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合

2.当社は、本サービスの提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害についても、一切の責任を負わないものとします。

 

本サービス内容の変更等

1.当社は、ユーザーへ事前に通知することなく、本サービスの内容を変更、追加または廃止することがあり、ユーザーはこれを承諾するものとします。

 

利用規約の変更

1.当社は以下の場合には、ユーザーの個別の同意を要せず、本規約を変更することができるものとします。

  1. 本規約の変更がユーザーの一般の利益に適合するとき。
  2. 本規約の変更が本サービス利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。

2.当社はユーザーに対し、前項による本規約の変更にあたり、事前に、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を通知します。

 

通知または連絡

ユーザーと当社との間の通知または連絡は当社の定める方法によって行うものとします。ユーザーから当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ発信時にユーザーへ到達したものとみなします。

 

権利義務の譲渡の禁止

1.ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。

2.当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びにユーザーの登録情報その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーはかかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。

3.本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

 

準拠法・裁判管轄

1.本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。

2.本サービスに関して紛争が生じた場合には,当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。